君が心配だ、ガストン。

webデザインを学んでいる理系美大生。

【幹事さんに捧げる】人を集める4つのコツ

こんばんは。恋愛って、当事者が思ってるほど奥ゆかしいものじゃなかったりするよね!ガストンです!

6月8日と9日、オーキャン(オープンキャンパス)がありましたお疲れ様でした。打ち上げ楽しかったです。

 

ところでこないだ後輩に、「新歓(新入生歓迎コンパ)を企画してるんだが、どうすれば人が集まってくれるか」について聞かれまして、淡々と答えていると、なんだかとっても「これ後でブログに書くやーつ」だったので書きマース。新歓にかぎらず色んな企画を立てる上で役に立つかもデース。

 

 

1.直接呼びかけるとだいぶ違う

これめちゃんこ大事ですぜ旦那。直接的に呼びかけるというのは、友達に直接会って「今度の新歓来れる?」と事前に聞くことです。

普通は、ポスターやfacebookで間接的に大人数に呼びかけ、仲のいい友達にだけ直接的に呼びかけますが、これでは集まる人数はたかが知れています。

人というのは、本来、幹事の想像以上に集まらない生き物です。

 

ですが直接的に大人数に呼びかけることによって結構変わってきます。

間接的に呼びかけられただけでは鼻から「おれガストン(幹事)とそんなに仲良くないしなー、、facebookで招待は来たけど実際のところ別におれはお呼びでないんだろなー、、おれなんか行った所で「こいつこういうの来るんだ(笑)」とか思われるんだろうなー、、、、リア充吹き飛べ」ぐらいに受け止められてしまいます。ここまで被害妄想が強くなくとも、多少なりとも「自分がお呼びかどうか」というのは気にしてしまうものです。幹事と面識がない人にとってはこれは結構高い壁です。特に自分がよく一緒にいる友達のグループの誰一人、幹事と面識がない場合はその壁はもはやレッドラインです。てっぺん見えません。でも幹事が、自分と面識がない人も集めたいと思ったらこれが普通です。ここからスタートなんです。

 

しかし間接的にではなく直接的に呼びかけられると、壁はかなり低くなります。レッドラインもなんとか素手で登れるレベルまで標高は下がるでしょう。少なくとも「お呼びである」ということは伝えられます。「あたし行ってもいいんだ」という認識を持ってもらうことは大事です。さあ海賊女帝を開放しに行きましょう。

 

 

 

2.「アイツがいくならオレも行く」の「アイツ」を確保せよ

僕は高校時代から打ち上げの企画なんかをよくやっていましたが、その頃から度々あったのがこんなやりとりです。

 

「こんのん!?」

「他に誰が来るん?」

「今んとこ来るって聞いとんは◯◯と◯◯と◯◯ぐらい…」

「まじかーアイツが行かんのならおれも行かんわ」

「…なんだよそれ!!そうじゃねえだろ!!オメェが来るからアイツも来るんだよ!!

「はっ…!!

 

まあほな行かんわ」

「ヽ(・ω・)/ズコー!!」

 

みたいなね。よくあった。

クラス30人全員集めたかったら、どないかして15人くらい集めれば後は「みんなが行くならおれも行く」の法則で勝手に30人集まるってもんです。

 

となると幹事にとって、最初15人、つまり「アイツが行くならオレも行く」の「アイツ」をどうやって確保するかが大切になります。大学に入ってグループで行動する風潮はかなり減ってはいると思いますが、仲の良い友達が一人もいない集まりに参加することはやはりハードルが高い。

 

そもそも企画の幹事をやりたがる人は大抵、「アイツが行くならオレも行く」なんて言わない人です。つまり自分がよく一緒にいるグループ以外の人とはあまり話さないような人ではなく、色んな人と積極的に話す人であることが多い人です。ですがそれゆえに少数の仲の良いグループと常に一緒にいる人の気持がよくわかりません。

 

なんとなく、自分がわかる範囲でいいので学科全体のグループ構築図を把握し、グループ単位で漏れ無く直接誘いましょう。幹事さんがそんなに知り合いが多くなかった場合は、知り合いが多い人をまず確保し、その人に人集めを協力してもらい、直接呼びかけ大作戦をできるだけ進めます。友達の友達の友達の友達の…というつながり方で学科全員がつながるような網を張れたら上出来です。幹事ではない「呼ばれて参加する側」にとって、最も重要な判断材料は「行って本当に楽しいかどうか」です。仲のいい友達が行くとわかれば当然「楽しそう度」は上がります。

 

人はいつ「行こっかなー」と思うようになるのかというと、廊下でポスターを見た時ではありません。廊下で友達と行くか行かないかの話をしている時です。

 

 

 

3.心が折れないよう仲間を作れ

幹事は一人でやってはいけません。心が折れるからです。

僕はこれといったグループに属していません。お昼ごはんはいつも一人です。寂しいです。

幹事も、正直一人でも頑張れば仕事量的に不可能ではありません。しかし必ず幹事には味方が必要です。どんな味方かというと、もし全然人が集まらなかった時、周りが全員「人集まってねえww幹事おつwww」と笑う中一緒に悔しがってくれる味方です。新歓やりたいよな!と言って協力してくれる人です。

前述しましたが、本当に、人というのは、本来、幹事の想像以上に集まらない生き物です。人が集まらないと幹事はだんだんめげてきます。そんなに仲良くない友達にも直接的に呼びかけて、ちょっとでも迷惑そうな顔をされようものならそれだけでガストン泣き寝入りです。幹事は大変です。

メンタルが折れないよう、「あいつは確実に来るし、新歓やりたいって言ってくれてる」という心の拠り所を確保しておきましょう。

 

 

 

4.snsはガンガン使おう

最後に、これはおまけみたいなもんですが、twitterfacebookなどのツールはガンガン使いましょう。幹事が見落としがちな以外な抜け目は、案外、「えええ知らなかったんですけどお知ってたら行ってたんですけどお」ということが起きうるということです。用は単に情報の拡散です。より広範囲に人を呼びかけるのだとしたら、なるべく早い段階から定期的に何度も繰り返し告知しましょう。新歓ならポスターも貼りましょう。

 

例えば、2週間前から毎晩、twitterfacebookで夜のsnsタイム(個人的に20時から24時のイメージ)に投稿したとします。日が立つに連れ投稿に対するレスポンスは減っていきますが、それでも初めてから1週間後に「その企画の存在初めて知った!行く!」という人がひょっこり現れたりします。「知ってる人にとったらうざい告知なんだろな」という気持ちはぐっと抑えてがめつく宣伝していきましょう。情報というのは、まだ知らない人のためにあるんですから。

 

おっ。デ情っぽいね。

情報というのは、まだ知らない人のためにあるんですから。

いいね。

 

 

 

あ、それからせっかくなんでここで告知しとくと、

今年7月30日(水)と31日(木)でデ情キャンプやります。詳しくはまた告知しますが、デ情全学年対象です。空けといて下さいな。

 

みんなでバーベキューしよーう!!花火しよーう!!青春しよーう!!恋しよ―う!!

恋愛って、当事者が思ってるほど奥ゆかしいものじゃなかったりするよね!!

「ヽ(・ω・)/ズコー!!」

 

ガストンでしたーー!!!!